uehara hiroyuki– Author –
上原 宏幸(うえはら ひろゆき)
Salon:AIRYVEIL「エアリベール」
AIRYVEILオーナー。
1988年生まれ。関西美容専門学校卒業後、東京・神戸のimaiiへ入社。6年間働いた後、地元大阪の地域密着サロンで6年間店長として10代から70代まで幅広く髪を担当。
2021年コロナ禍のパンデミックの中で大阪茨木市で独立。一人ひとりと向き合うプライベートヘアサロン「AIRYVEIL」をOpen。
“生産性重視”サロン形態から卒業し、“時間を大切にする”「1人ひとりにパーソナルな提案」を行い、お客様が自身の髪を愛せるようなデザインを創り続けている。
blogで髪ケア配信
店長経験6年/イギリスヴィダルサスーン短期留学/カットコンテスト3冠受賞/ステージヘアショー/
トライアスロン完走/フルマラソン完走/営業後ランニングで身体ケア/菜園で食からヘアケア/
「好きを育てる」をテーマとして、自分軸でマイペースにていねいに生きる。
-
口コミ
エアリベールへの口コミ40代のY様
AIRYVEILにご来店くださったお客様からの口コミをいただきましたので、ご紹介させて頂きます。 ホント、嬉しい口コミをいただきありがとうございます。 顧客様にも・初めて様にも、満足していただけるヘアスタイルをご提供させて頂きます。 こんにちは。AI... -
カラー
秋のヘアカラー!徹底比較おすすめトレンドカラーまとめ
2021秋のヘアカラー!徹底比較おすすめトレンドカラーまとめの記事です。トレンドがありすぎて分からない、自分にあうヘアカラーが分からない人は参考にしてみてください。 -
口コミ
エアリベールへの口コミ50代のA様
こんにちは。AIRYVEILの上原です。お客様からの口コミをご紹介します。嬉しい口コミが原動力です。これからもご満足いただけるよう頑張ってまいります。 心地よい時間を過ごせてハッピー♪ 幸せな気分になっていただけて嬉しいです。髪を切るだけじゃなくて... -
ヘッドスパ
茨木市美容院AIRYVEILの”ヘッドスパ”
大阪府茨木市のマンツーマンプライベートサロン・2席のみの美容院です。茨木市で本格ヘッドスパをメニューとして取り入れいています。女性にも男性にも効果のある頭皮を揉みほぐすヘッドスパで、綺麗な髪へ導き心身ともに最高のリラクゼーションをお届けします。 -
ヘッドスパ
お家で頭皮マッサージの方法。筋肉・ツボの違い、場所、ほぐし方で髪質改善!
お家で頭皮マッサージをするときに気をつけるポイントを書いた記事です。大切なのは「筋肉」をほぐすこと。みなさん頭の「筋肉のある場所」と「ツボ」がごっちゃになってる方が多いです。それぞれの《違い・場所・ほぐし方》をお伝えしていきます。頭皮をほぐせば、髪質も改善して健康な髪が生えてきます。是非ご参考になれれば嬉しいです。 -
ヘッドスパ
まだ間に合う!頭皮の3大トラブル。臭い・かゆみ・老化を防ぐ自宅ケア
まだ間に合う!頭皮の3大トラブル。臭い・かゆみ・老化を防ぐ自宅ケアの方法まとめ。 40代を越えてくると、髪型がまとまらなくなってきます。その原因は”頭皮の変化”であることが多いです。髪の変化は頭皮トラブルに直結する可能性も!? しかも、アラフォー世代だけでなく、30代の若い世代でも悩みを抱えている人が増えてきています。 そんな、悩みを自宅でケアできるように「頭皮ケアのまとめ」をブログにしてみました。ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。 -
お客様
取れかけパーマを戻す方法。かからない原因は◯◯
取れかけパーマを戻す方法の記事です。今回のテーマ「原因は◯◯」という事で、ヘアカラーとパーマの関係性です。同時にすると痛みやすいんですが、毛先に色味がない状態だとパーマは綺麗にかからないんです。お客様事例を元に解説していきます。 -
ヘアケア
知っておいて損はない!髪を守るシャンプー・トリートメント選びの基礎知識
知っておいて損はない!髪を守るシャンプー・トリートメント選びの基礎知識の記事です。シャンプーの選び方がわからない方・髪を今より良くしたいと思っている方は、髪質改善のためにも知っておいて欲しいことを書いています -
お客様
「4つの顔タイプ・似合わせ診断」骨格で自分に似合う髪型選び
顔タイプ診断・似合う髪型ヘアスタイルの参考になる記事です。大きく分けて4つの顔タイプに分けられます。「お顔のバランスがよく見える髪型」が似合う髪型です。 -
お客様
似合うヘアスタイルとは?髪型を決める3つのこと
「似合うヘアスタイルを作るために、髪型を決める3つのこと」と言うテーマの記事です。自分に似合う髪型ってどんな髪型だろう?皆さん正解がわからないと思います。そこで、僕が考える、“似合うの定義”と“似合う髪型を作るための3つのこと”をお伝えしていきます。